修成 学生ブログvol.13

2014.05.21

こんにちは!学生ブログです!

 

今回ブログを書いてくれたのは、空間デザイン学科2年の安積 春希くんです。

彼が感じる、思いをまとめてもらいました~!!

 

それでは、安積くんど~ぞ~!!

 

 

今回のブログは、授業の内容を紹介します!!

「スペースデザイン。」この授業は、空間デザイン学科にしかありません。

1週間のうち、2コマ(180分)あり、1年次、2年次と2年間にわたり、学習します。

1年次の授業内容は、デザインを考える際に基本となる「パース」を練習します!!

 

パースとは、内装や外装を立体的に描くことを指し、色々な技法があります。

パースの内容によって、技法を使い分け、効果的にプレゼンテーションが行えるよう練習していきます!

 

 

最初は、すごく難しいですが、少しコツをつかむと、サラサラと描くことができすごく楽しいです!!

 

パース技法をマスターする授業がひと段落すると、

担当の先生よりさまざまな条件が追加された課題が出され、住宅の設計を行います。

 

この課題では、先ほど紹介したパース技法を用いて、内装を表現します。

また、模型を作成して、外装と内装のバランスを考えたりもします。

 

空間デザイン学科は、正直言うと課題も多く、求められる作品もハイグレードなものなので、

すごく大変で、悩みながら作品を完成させる事も多々ありますが、とてもやりがいがあり

「楽しい」の一言です!!

 

自分でデザインしたり、インテリアが好きな方は是非、空間デザイン学科で

僕たちと一緒に良い作品、思い出に残る作品をつくっていきましょう!!

 

以上、空間デザイン学科2年 安積 春希でしたー!!