日本の修成。世界の修成。

32カ国、300名以上。修成で学んだ出身国数と留学生数。この数字が物語るのは、修成が世界中から認められている学校であること。世界最高峰と言われる日本の建設技術。その技術を支える人材を、長年にわたり送りだしてきた修成の名前は、確実に世界に届いている。母国の発展を支えたい。世界で通用する技術者になりたい。そんな想いを胸に、全力で学ぶ留学生たちに、修成もまた全力で応えている。

日本の建設とは

日本には四季があり、暑さ・寒さ・湿度などに強い建物が求められます。
さらに、台風や地震などの天災にも耐えうる建築物・構造物をつくる日本の建設技術は、世界でトップレベルと言われています。
人々が安全・快適に過ごせる空間づくりに携わる「建築分野」、生活の基盤となるライフラインを扱う「土木分野」、
生命力あふれる植物で癒しの場を手がける「緑化造園分野」。修成では、これら3つの分野の建設技術を学ぶことができます。

建築

住宅、ビル、ホテル、病院、学校など、人が生活に利用するすべての建物を、ゼロからつくりあげるのが建築の仕事です。

ビル
住宅
商業施設

土木

電気、ガス、水道などの社会基盤やダム、道路、橋、トンネル、空港といった地図に残る大きなものをつくる。街づくりに欠かせない仕事です。

道路
ダム

造園

公園、庭園、花壇、街路樹、屋上緑化など人と環境・景観に関わり、緑を増やし、管理・維持する仕事です。

公園
庭園
屋上緑化

おすすめ学科チャート

建築

土木

造園

設計も施工も総合的に学びたい!

設計職

デジタル設計技術を学びたい!

インテリアを学びたい!

現場監督に必要なスキルを学びたい!

道路や橋など生活の基盤となるものづくりについて学びたい!

ガーデニング・都市緑化・公園について学びたい!

建築学科

建築デジタルデザイン学科

空間デザイン学科

建築施工学科

土木工学科

ガーデンデザイン学科

修成建設専門学校とは

創立してから110年を超える歴史を持つ専門学校です。専門学校は、プロの技術者を育てる高等教育機関です。
卒業生は39,000人近い、多くの有能な建設技術者を育て、業界に送り出してきました。
また、日本語学校の教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先「日本留学AWARDS 2023」の西日本地区 専門学校(技能・技術系)部門で部門賞に選ばれました!

安全・安心への意識を培う西日本初の免震構造校舎

110年以上にわたり、建設業界に人材を輩出し続ける学校として、修成は安全・安心への意識も培ってきました。実物の免震装置が見学できる地下室。「生きた教材」を実際に目にすることにより、構造をスムーズに理解することができます。

地下免震ピット

1997年に西日本初となる免震構造校舎を完成。震度7にも耐えられる学び舎で、安全かつ安心して学べます。

設置学科

建築学科

基礎から応用まで段階的に学ぶ。設計から施工までバランスよく学ぶ。初めて建築を学ぶ人も安心のカリキュラム。

設計

現場

パソコン

デザイン

基礎知識

建築デジタルデザイン学科

建築ビジュアライゼーションを学ぶ。基礎から学びBIM・AR・VRの演習へと展開。高度なデジタル設計スキルを身につける。

設計

現場

パソコン

デザイン

基礎知識

空間デザイン学科

インテリア関連の資格を体系的に学び、取得をめざす。企業見学やプロを招いた実践的なワークショップを数多く実施。建築をベースに空間デザイン・インテリアデザインを深く学ぶ。

設計

現場

パソコン

デザイン

基礎知識

建築施工学科

授業の中で現場に必要な資格やライセンスを多数取得。実習や見学会など実践的な授業を通して技術を身につける。現場で即戦力となるスキルを身につける。

設計

現場

パソコン

デザイン

基礎知識

土木工学科

実習や資格対策授業など現場で求められる技術を実践的に学ぶ。設計から施工・管理まで基礎から幅広く学ぶ。社会のインフラ整備に必要な知識を学ぶ。

設計

現場

パソコン

重機

基礎知識

ガーデンデザイン学科

授業の中で造園施工管理技士補や造園技能士の資格取得をめざす。実習や産学連携の授業が多く、現場で求められる技術を実践的に学ぶ。環境緑化を基礎からバランスよく学ぶ。

設計・デザイン

現場

植物

パソコン

基礎知識

就職サポート

就職担当・担任を中心に、
修成全体で就職を強力に
サポート

本校では入学直後から、学生一人ひとりが自信をもって就職活動に臨み、「希望する就職先」、「やりたい仕事」に就けるよう、
さまざまなセミナーやガイダンスを実施するとともに、きめ細かな指導を随時行っています。

留学生の
進路決定率

95.8%

学生が自信をもって就職活動に臨み、希望の仕事に就けるよう、セミナーやガイダンスを多数開催し、きめ細かな指導を実施。110年以上の実績が生む信頼と卒業生のネットワークがあなたをサポートします。

留学生1人あたりの求人件数
(3分野平均)

20

留学生向け求人企業数と業種

471

その他
(大工・営業・
測量士など)
24%
設計 26%
施工管理 50%

入学後の学生の動き

1年生

  • 4月

    ビジネスマナー講座開始

  • 5月

    進路ガイダンス(進路希望調査・グループディスカッション)

  • 6月

    進路ガイダンス(資格・SPI対策)

  • 7月

    進路ガイダンス(インターンシップ事前説明)

  • 8月

    夏期インターンシップ実施開始

  • 9月

    夏期インターンシップ実施中

  • 10月

    進路ガイダンス(インターンシップ振り返り)

  • 11月

    進路ガイダンス(企業セミナー)

  • 12月

    進路ガイダンス(内定者体験発表、合同企業説明会事前説明)

  • 1月

    進路ガイダンス

  • 2月

    春期インターンシップ実施開始

  • 3月

    就職活動開始 
    求人票の受付・掲示 合同企業説明会

2年生

4月

12月

就職活動 4月進路ガイダンス(進路希望調査)

5月進路ガイダンス
(グループディスカッション)
12月進路ガイダンス
(内定者体験発表)

合同企業説明会
専門学校では珍しい本校独自の合同企業説明会。新2年生を対象にオンラインにて開催しています。参加企業は120社以上。スマートフォンからも参加でき、企業と直接話ができる貴重な機会です。

就職に強い 3つのポイント

  1. 1
    選ばれる修成の学生たち
    110年以上の長い歴史と、これまでの多くの卒業生が残した実績によって、修成は業界内で大きな信頼を得ています。そのため寄せられる求人の多くは「修成の学生を採用したい」と指名をいただいたものです。
  2. 2
    全国ネットワーク
    修成の学生は全国各地から集まり、就職によって全国各地へと羽ばたいていきます。また、39,000人近い卒業生があらゆる場所、あらゆる業種で活躍。全国に広がるネットワークが就職時の力になります。
  3. 3
    卒業後もサポート!
    修成の就職サポートは、卒業時だけではありません。卒業後も、転職や、さらなる資格取得に向けてのバックアップを行っています。社会に出てからステップアップを考えるときにも、修成の情報やネットワークを大いに活用できます。

大学編入

編入試験は一般入試と異なり、情報入手が難しく、独学での対策は困難だと言われています。そこで修成では、編入試験で多くの実績を持つ中央ゼミナールの協力を得て、対策講座を開講。そのほか、模試の実施、面接・小論文対策などのサポートも行っています。

大学編入実績
【2015~2023年】

室蘭工業大学/神戸芸術工科大学/京都精華大学/金沢大学/大阪工業大学/大手前大学/福井大学/摂南大学/大阪産業大学/京都工芸繊維大学/大阪芸術大学/三重大学 他

先輩メッセージ

修成で「建築を学ぶこと」への意欲がさらに高まり、大学進学の道に進みました。

建築士の両親のもとで育ち、幼い頃からものづくりの世界に憧れていました。そして、新しい環境に身を置き、同時に日本語もマスターしたいと考えて日本への留学を決意。修成で建築を学ぶ中で、さらに知識を高めたいと思うようになったので、卒業後は大学に進みます。編入試験に向けては、先生方から丁寧にサポートしていただき、とても感謝しています。今後も意欲的に学んで、理想の将来に近づいていきたいです。

三重大学に
編入合格!

From Malaysia(マレーシア)マレーシア

ザヒエル エイダ ムハンマドさん

建築学科 2024年3月卒業
帝京マレーシア日本語学院 出身

スケジュール

1年次 2年次
4月 個別相談 授業開始
5月 編入学ガイダンス 模擬面接 模擬テスト
6月 授業開始 国公立大学
試験期間
7月 大学説明会 私立大学
試験期間
8月 期末テスト
9月
10月
11月 個別相談
12月
1月
2月 志望理由書ガイダンス
3月 模擬テスト

専科 2級建築士科

1年制|昼間部 定員80名 二級建築士受験資格をお持ちの方対象の学科です。

修成は二級建築士資格試験に合格することを目的とした1年制の専門学科を設置。基本・演習・復習を繰り返す独自のカリキュラムにより、2023年度の二級建築士試験合格率は学科91%、製図86%と全国合格率(学科35%、製図22%)を大幅に上回る結果を残しています。

先輩メッセージ

将来は母国で独立します。

修成は長い歴史を持ち、卒業後の進路も豊富です。専科に進んで在学中に建築士資格を取得できるのも魅力的で、私も合格に向けて勉強に励んでいます。将来は日本で経験を積んだ後、母国で独立したいと考えているので今後も努力を続けていきたいです。

二級建築士
試験に合格!

From Indonesia(インドネシア)インドネシア

メリアナ タンディさん

専科 1級建築士科 2024年4月入学
専科 2級建築士科 2024年3月卒業
大阪文化国際学校 出身

1年間のスケジュール

3月 二級建築士試験(学科)受験対策
4月
5月
6月
7月 学科試験
8月 二級建築士試験(製図)受験対策
9月 設計製図試験 合同企業説明会
10月 秋休み
11月 選択授業
12月 冬休み
1月 企業実習
2月
3月 卒業式(専科 1級建築士科 進学)

選択授業

  • ■ 就職活動対策 ■ CAD・BIM教育 
    ■ 資格試験対策:建築積算士、福祉住環境コーディネーター2級、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士(学科)など
    ■ 見学会:建築現場見学、有名建築家講演会など  
    ■ 製図 ※二級建築士不合格者対応  
    ■ 設計コンペ・模型制作  
    ■ 設計事務所の業務体験

大学併修プログラム

専門学校生でもあり、大学生!?
「修成 × 大阪芸術大学」

専門学校と大学、両方のメリットがあります!

1専門学校の実践授業、大学生としての教養を学べる

専門学校の授業・実習は技術習得や資格取得を中心に学びます。
大学ではデザイン領域、構造領域、歴史・意匠領域の基礎から特徴ある受講科目も選択できます。

受講科目例

  • 都市設計論
  • 都市デザイン概論
  • 住居論
  • 建築造形演習

2学費もお得

一般的な私立大学理系や美術・芸術系と比べて、修成+同大学の併修プログラムなら学費も抑えられ、さらに二級・一級建築士の取得が可能です。

※ 文部科学省「令和3年私立大学入学者に係る初年度学生納付金」 を元に作成した図です。
※1 履修する科目によって異なります。

3一級建築士合格後の登録が2年短縮

一級建築士は合格後、実務経験が無いと登録できません。建築系専門学校卒業生はこの実務経験が4年必要、建築系大学卒業生は2年に短縮されます。

よくある質問

Q

大学編入と何が違うのですか?

A

修成では大学編入も可能です。しかし、この併修プログラムは、修成1・2年生で計画的に学んでいるので、建築士受験可能年度(3・4年生)の併修が大幅に軽減され、資格対策に集中できます。目標を持って頑張れば4年間で一級建築士の合格と学士(芸術)が取得できる新しい学び方です。

Q

大学で建築を学ぶこととの違いは?

A

大学では構造力学など力学的、物理的な内容や都市計画や建築の歴史など学術的な内容を学ぶ事が多く、在学中に建築士の資格対策はあまり実施しません。反面、専門学校は資格取得や技術習得など技術者として活躍するための授業が中心となります。

在校生インタビュー

From Vietnam(ベトナム)

大学編入に向けてのサポートも万全です。

高校生の頃に日本の建築物が持つ美しさに惹かれ、やがて留学を決意するようになりました。そして修成を進学先に選んだのは、大学編入に向けてのサポートが充実しているところに魅力を感じたからです。また、実際に入学してみると、どの授業も本当にわかりやすいです。卒業後は大学に編入したいと考えているので、今後もしっかりと知識や技術を身につけられるように、意欲的に学んでいきたいです。

ブイコック タオアンさん
空間デザイン学科
日生日本語学園 出身
From Myanmar(ミャンマー)

留学生にとっても、学びやすい学校です。

先進国の日本で、よりハイレベルな知識・技術を身につけたいと考え修成に入学しました。修成の先生はみなさんとても親切で、わからないところがあれば丁寧に教えてくださるので、毎日安心して授業に臨めています。また、学生たちも責任感の強い人ばかり。クラスメイトたちから刺激を受ける中で、人としても大きく成長できました。これからもこの充実した環境を活かして、しっかりとがんばっていきたいです。

スス エーモンさん
空間デザイン学科
国際語学学院 出身
From Indonesia(インドネシア)

日本の土木技術で母国に貢献したいです。

インドネシアは地震をはじめとした、自然災害がとても多い国です。私が日本に留学したのは、世界最高峰といわれる「日本の土木技術」を学び、母国に貢献したいと思ったからです。そして修成に入学し、今は特に地震対策や環境保全に配慮した技術に興味を持っています。今後の進路としては大学編入を考えているのでしっかりと勉強に励み、そして将来的には母国のインフラ設計に深く関わっていきたいです。

エリア ラウサンさん
土木工学科
大阪文化国際学校 出身
From China(中国)

最高峰の耐震技術を学んでいきたいです。

高校生の頃に中国の四川省で大地震が発生し、たくさんの方がお亡くなりになりました。その経験にとてもショックを受け、建築士になることを決意しました。また、日本を留学先に選んだのは、その優れた耐震技術はもちろん、世界で活躍している建築士がたくさんいらっしゃるところに惹かれたからです。「日本が誇る高い技術力」で社会の役に立ちたいと思う留学生のみなさん、一緒にがんばりましょう。

トウ テツさん
建築学科
大連理工大学 出身

卒業生インタビュー

From Myanmar
(ミャンマー)

新しい技術に触れて、知って、どんどん学べる楽しさがあります。

在学中には、建設業界で必要な知識はもちろん、コミュニケーションの取り方など、本当にさまざまなことを身につけました。そして、「失敗を恐れず、何事も積極的に挑戦する」ということの大切さを知ったのも、大きな学びのひとつです。こうした考え方が、私を支えてくれています。現在はシンガポールで、リニューアル工事を担当。新たな案件に携わり、いろいろな技術に触れるたびに、どんどん学べるのが、建設業界ならではの魅力だと実感しています。これからも、多くのものづくりに挑戦していくことで、より成長できるように頑張ります。

株式会社淺沼組 勤務

ノー・レン・アウンさん

建築学科 2016年3月卒業
From Malaysia
(マレーシア)

修成で得たデジタルツールのスキルが、私を支える強みになっています。

新たなテクノロジーやソフトウェアを導入して業務の効率化を図る、DX推進部門に勤務しています。その業務の幅は広く、現在はBIMの導入やデジタルツールの活用によりデータの収集や分析を行い、より適切な戦略の構築や品質向上に貢献しています。修成で学んだデジタルツールの知識・技術は日々の業務にしっかりと活かされていて、私にとって大きな強みになっています。また、修成では大学編入に向けてのサポートを丁寧にしていただき、将来の選択肢を増やすことができました。今後も真摯にスキルを磨いて、さらに活躍の場を広げていきたいです。

大和リース株式会社 勤務

リュウ ジュンチャオさん

建築CGデザイン学科(現:建築デジタルデザイン学科) 2020年3月卒業

募集要項

出願資格

日本の高等学校卒業と同等以上の資格をお持ちで18歳以上の方。

  • 日本語能力検定N2以上、ビジネス日本語能力テスト400点以上、日本留学試験200点以上、左記いずれかの資格を持つ方、
     もしくは同等以上の能力を持つと認められる方。(各種資格の合格証、日本語学校の成績証明書等での証明を要します。)
  • 外国人留学生の入試は、専願のみです。他校との併願はできません。
  • この入試は「留学」の在留資格で在留(予定)している方が対象です。その他の在留資格の方は事務局にお問い合わせください。

募集学科

建築分野
  • 建築学科
  • 建築デジタルデザイン学科
  • 空間デザイン学科
  • 建築施工学科
土木分野
土木工学科
造園分野
ガーデンデザイン学科