-
さだめる 何をするにもまず狙いを定めなくては、
どこにも進めない。
その的はもちろん、
じぶんのやりたいこと、スキなことだ。
でも、それがわからないんだよね、
って言うヒトも意外と多い。
なぜなんだろう?
ココロの中に答えはきっとあるのにね。
ただしっかりと覗き込めばいいだけさ。 -
しゃべる ココロの中のやりたいこと、
スキなことが見つかったら、
それをそこから取り出してあげなきゃなんない。
そして、そのまだ生まれたてのモノのことを、
大切な誰かに喋ってほしいんだ。
たとえ上手く伝えられなくてもね。
そのうち、じぶんの想像以上に、
それは大きく育ってくるはずだから。 -
すてる じぶんの夢が成長するにつれ、
いろんな不安も出てくるはず。
それは、キミだけじゃない。
誰だって同じことだよ。大人もね。
でもね、ハッキリ言わせてもらえば、
不安をもつなんてまだまだ早いよ。
今は、まとわりついてくる
不安なんかをかなぐり捨てて、
ガシガシ前へと進む時期さ。 -
せりあう 前へ前へと進んでいくうちに、
きっと何かと競り合うことに
なってくると思うんだ。
それは、思い通りにならないじぶんだったり、
わからずやの大人だったり、
まだ見ぬライバルだったりね。
そして、ときには負けることだって
あるかもしれない。
でもね、へこたれたらダメだよ。
それらは必ずキミの力になってくるんだから。 -
そそぐ がむしゃらに夢に向かって走っていると、
一息つきたいときがきっとくる。
そんなときは焦らず、
身の回りのモノに目を注いでみたらどうだろう。
今まで見過ごしていたモノの中に、
輝きを放っている宝物がたくさんあるから。
さぁ、そこでもう一度、
もっと大きく目を見開いてごらん!
いずれそれらは、キミを助ける
アイデアの“種”になってくれるはずだから。

ものづくりの
さしすせそ
料理の、さしすせそってものがあるけれど、
これは、調味料の、
砂糖、塩、酢、醤油(せうゆ)、味噌のこと。
これらを順番に使って味付けすれば、
おいしくなるとも言われているんだ。
これ、うろ覚えだったんだけど、
料理の〝きほん中のきほん〟らしいね。
料理をする人もしない人も、
覚えておいて損はないから、
頭の片隅にでも置いててほしいな。
じゃあ、みんなが目指すものづくりにも、
料理のように、さしすせそがあるのかってことだけれども、
答えはもちろんイエスだ。
何にだって〝きほん〟があってアレンジがある。
ものづくりのさしすせそ。
さてさてどんなものが出てくるのやら。
料理はおいしくなるけれども、
ものづくりはどうなんだろうね?
まさかすぐに上手になるってことはないと思うけどね。
そんなの当たり前か。
じゃあそろそろ、
ものづくりの“きほんの話”を始めようか。
