



キミたちが未来をつくる
~みんなでSDGsを考える1日~
修成のS、SDGsのSから名づけた「Sゼミ」。
SDGsについて考える
このSゼミを今年も開催します。
世界のさまざまな課題に目を向け、
なにができるのか、なにをすべきなのかを考え、
解決に向けて取り組むことは、
これからの社会で主役となる
キミたちに与えられたミッションです。
地球のために、私たちの未来のために、
まずはここからはじめましょう。
ゼミはSDGsのことを、
知る・考えるEVENTが
たくさん!
ゼミはSDGsのことを、
知る・考えるEVENTが
たくさん!
今回のSゼミでは、SDGsスタート講座にはじまり、企業による講演会、Sゼミ限定のワークショップ、作品展示などを実施します。いろいろな角度からSDGsへの理解を深め、今できること、これからやらなければならないことをみんなで考え、より良い未来へとつなげていくためのきっかけにしましょう。
EVENT INFORMATION
EVENT.01
SDGsスタート講座
SDGsってなに?
まずはココからはじめましょう!
Sゼミ実行委員のメンバーによるSDGsスタート講座。学生目線で日常にある身近なSDGsについての動画を視聴します。まずはここからSDGsについて学んでいきましょう。
EVENT.02
企業講演
どんなことをやっているの?
教えてください。企業が取り組むSDGs
SDGsに取り組んでいるさまざまな企業(団体)の方々が講演してくれます。いつもの学びと少し違う…でも興味深い、新しい発見がたくさんあります! 多様な視点でSDGsにつながる未来を語っていただきます。
協力いただく企業・団体の皆さま
-
株式会社ベネッセ
コーポレーション【講演テーマ】
ベネッセが目指すサステナブルな社会一人ひとりのBenesse(よく生きる)のために -
TOPPAN株式会社
【講演テーマ】
消費の裏側を(仕組みごと)変容するTOPPANの仕事 -
ブックオフグループ
ホールディングス株式会社【講演テーマ】
BOOKOFFとSDGs
※敬称略
EVENT.03
ワークショップで体験する
SDGsと建設業界
多種多様なワークショップを通して
SDGsにふれる・考えるプログラムです。
さまざまな企業の皆さまによるSゼミ限定のワークショップ、SDGsボードゲームなど、楽しみながらSDGsと建設業界のつながりを学べます。
協力いただく企業・団体の皆さま
-
▶︎ 西尾レントオール株式会社
「電動建機の普及、SDGsの推進とカーボンニュートラル社会の実現に貢献」
-
▶︎ 株式会社ドローンプラス
ドローンサッカーでドローン体験!
-
▶︎ 大林道路株式会社
常温舗装でCO2削減!
-
▶︎ 株式会社文創
アートパネル制作体験
-
▶︎ 株式会社飛行船スタイル
『かおづくりワークショップ』 家具や照明、住まいづくりの際に出る端材やハギレを使って世界に1つの『かお』をつくろう!
-
▶︎ 株式会社西尾家具工芸社
家具の組立体験を通じて学ぶ!学校教育施設環境におけるSDGsの取り組みについて
-
▶︎ 株式会社日設
大阪・関西万博におけるSDGs
-
▶︎ 三同建設株式会社
建設業の危険 VR体験
-
▶︎ 東レ建設株式会社
足場を使って楽々農業!農業を使ってまちづくり!
-
▶︎ 株式会社多賀工務店
余ったフローリングが、流行のソファデスクに!
-
▶︎ 高島市×滋賀県建設業協会高島支部
『持続可能なまちづくりへの挑戦』~地方創生を学び よりよい暮らしの実現へ~
-
▶︎ 株式会社セイア
フライアッシュコンクリート
-
▶︎ 阪神園芸株式会社
公共空間のリノベーション ~人と生物、植物を生かすデザインが町の未来を創る~
-
▶︎ 株式会社成美
発生廃材のミラーと化粧シートを組み合わせてオリジナルミラー製作
-
▶︎ 建設専門工事業雇用推進協会×南晃工業株式会社×株式会社大村工業
昔ながらの土壁材料で左官壁塗りを体験しよう!
-
▶︎ 建設専門工事業雇用推進協会×株式会社OSHIROX
世界でたった一つの特殊外壁塗装に挑戦!
-
▶︎ 建設専門工事業雇用推進協会×南晃工業株式会社×株式会社大村工業
お城の壁にも使われるしっくいで立体絵画アート作品を作ろう!
-
▶︎ 株式会社創建
出張!なんでも餅つき団-まるっと学べる食品ロス、みんなで【創】る和菓子と【建】築の二刀流えこもち大会-
-
▶︎ 衣食住専門学校コンソーシアムOSAKA
ボードゲームで体験するSDGs
※敬称略・順不同
EVENT.04
SDGs作品展示
地球の未来、社会の未来に寄り添う、
サスティナブルで独創的な設計・デザイン。
SDGsをテーマに取り組んだ先輩たちの卒業制作の作品だけでなく、いま取り組んでいる課題作品も展示します。
タイムスケジュールは
こちらからダウンロード!

学生の皆さんへ
Sゼミ当日、参加したいプログラムを事前に登録してください。
6/10(月)12:30〜6/18(火)17:00
事前登録はこちら!


私たちができる
身近なSDGsアイデアコンテスト
今年のSゼミでは、もっとみんなにSDGsを身近に考えてほしいという想いのもと、アイデアコンテストを開催します!
応募いただいた中で、優秀なアイデアを出した2名に、表彰状と副賞として5万円を進呈します。
協賛:一般社団法人Olabo
[ 応募期間 6.3(月)〜6.28(金)17:00まで ]
[ 応募資格 修成建設専門学校在校生 ]

そもそも、SDGsってなに?
「SDGs:Sustainable Development Goals」とは、世界のさまざまな課題を2030年までに解決するために設定された「国際目標」のことで、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されています。環境や貧困、福祉、まちづくりをはじめとした17の目標が設けられ、2015年の国連サミットで、「地球上の誰一人として取り残さない」ことを誓い採択されました。国や企業、教育機関、市民、あらゆる人々が協力しながら、すべての目標の達成をめざします。


