富士教育訓練センターで実習を行いました。

先日、学生たちが富士山を望む富士教育訓練センターに実習に行って来ました\(^o^)/

1週目9月4日~9日は住環境リノベーション学科土木工学科1年の学生が、

2週目9月11日~16日は建設エンジニア学科1年の学生が参加しました。

 

 

今回の実習課題として、

住環境リノベーション学科の学生は、

測量で、建物や柱壁などを造る位置を出す「墨出し」、高さを決める「水盛り、遣り方」、「梁の配筋、型枠」、4層にもなる「足場」の組立を行い、

土木工学科建設エンジニア学科の学生は、

橋脚施工のための足場組立から鉄筋、型枠の組立までを行いました。

 

月曜日の朝学校をバスで出発し、午後3時頃センターに到着(^^)v

当日はそのままガイダンスを受講。

そして、今回は、新築された新しい宿舎に宿泊しました(^O^)/カイテキー

実は出発前の土曜日に学校で事前ガイダンスを実施して少し予習済み。

 

<事前ガイダンス@学校>

 

 

 

 

 

 

 

 

実習は毎日朝礼で始まります。

<朝礼 ラジオ体操・指差呼称>

<部材の確認・図面の確認>

<測量・水盛り、遣り方>

<足場組み立て>

<型枠>

<橋脚足場、鉄筋、型枠>

今回の実習では、コンクリートを打つ前で作業終了です。

 

土木も建築も、造るものは違いますが建設業なので基本は同じ。

この経験を、ぜひ今後に生かしてください。

それぞれ1週間の実習お疲れ様でした(^_-)-☆