富士教育訓練センター研修 914(月)~9/19(土)

2015.09.25

9/14(月)~9/19(土)の間、土木工学科と、住環境リノベーション学科に続いて

建設エンジニア学科の1年生が富士教育訓練センターに行ってきました!(^^)!

初日は、大阪から富士研修センターまでおよそ6時間のバス移動(。>u<。)

到着後は、体育館で全体ガイダンスと研修内容の説明を聞いて、明日からの研修に備えます☆

トレーニングルームが完備されており、エネルギーを発散できますε=ε=(*´ノд`)>゚

皆でトレーニング♪

 

 

≪2日目≫足場実習

朝礼、ラジオ体操を終えたら、『指差呼称』『危険予知活動』『活動報告』などを行い

実習場にて足場の組み立て実習をスタート!!

先行手摺や、建枠、ブレースの設置を行い実習終了です☆

 

≪3日目≫鉄筋組立実習

『鉄筋図面』の見方と、配置数量の確認、結束の練習などを行い

鉄筋の組立実習を行います。

≪4日目≫型枠組立実習

『型枠図面』の見方と数量(パネル、セパレータ、フォームタイ、パイプ等)の拾い出しを行い

パイプの締め付けやチェーン・ターンバックルの取り付けを行いました。

 

≪5日目≫解体・後片づけ

解体の手順を講義にて受講。4日目までの組み立ては「不安定から安定へ」だったが、解体は「安定から不安定へ」となるので

細心の注意を払って行うようにとの説明があった。

安全帯の重要性や、解体の注意点などを学びました。

 


≪6日目≫修了式

最終日は、修了式を終えて大阪に戻ります。

学生のみんなはクタクタの様子・・・。

お疲れ様でした((“(人ω・)

 

実質4日間の実習を通じて、短い期間でしたが学生たちにとって大変良い勉強になった

のではないでしょうか。挨拶、声掛け、助け合いなど、徹底して行うことで

クラスのまとまりもより深まったように感じます(☆´∀`)ノ

最後に富士研修センター教員の、大和田先生、町先生から「修成の学生を担当してきた中で一番楽しかった」という言葉をいただき

学生たちも大変喜んでいました♪ 引率した修成の教員も嬉しかったそうです☆★

時には厳しく、時には冗談を交えたユーモアたっぷりの指導をしていただき

本当に感謝しています。

この経験を是非とも今後の勉強や生活に活かして欲しいと思いますd(´∀`o)☆゚+。