情報誌「彩 IRODORI」の表紙・裏表紙を飾りました
みなさんこんにちは、修成建設専門学校です
修成では、授業内や課外活動の中でさまざまなコンペティションやコンクールに挑戦しています(*ˊᵕˋ*)و
本日ご紹介するのは、建築CGデザイン学科1年生が授業で取り組んだコンペ作品についてです
今回は、株式会社きたしん総合研究所様が発行している情報誌「彩 IRODORI」1月号の表紙と裏表紙
のデザインの募集があったので、みんなでエントリーしました!!!
「彩 IRODORI」は北大阪地区に根差した情報を提供してくれる情報誌ですよ
まずは題材に選んだ「住吉神社」へ写真撮影に向かいました
こちらの住吉神社は修成建設専門学校の校舎のすぐ後ろにあり、いつも私たちを見守ってくれています
コンペではこちらの写真を使って制作に取り掛かりました・・・!
記念に集合写真も
先ほどの写真はどんな風に変化を遂げるのでしょうか?
デザインソフトを使い、コンペで用意されているパーツを組み合わせてデジタル加工を進めていくと・・・
こちらが表紙の完成作品ですお正月らしい雰囲気になりましたね
!!
裏表紙の完成作品はこちら
裏表紙は北おおさか信用金庫歌島橋支店です(⁎˃ᴗ˂⁎)
そして見事!表紙・裏表紙ともに修成の学生たちの作品が採用されました
表紙と裏表紙を制作したみんなのミニ表彰式をクラスで行いました
指導教員・担任の先生と一緒に記念写真授賞された皆さん、おめでとうございます
コンペへ挑戦したことも、そこでの実績も1年生のみんなにとって良い経験になったと思います
そろそろ1年間の学びの総まとめの時期です学んだことや自信を胸に2年生に向けて総仕上げをしてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)