授業の様子!~シーリング工事の実習~
みなさんこんにちは、修成建設専門学校です★
今日のブログは、今年の1月に住環境リノベーション学科1・2年生合同で実施した「シーリング工事の実習」の授業の様子です👐✨✨
関西シーリング工事業協同組合様にお越しいただきましたよ😉🍀

🙋シーリング工事とは?
簡単に言うと、建築物の様々な部材のつなぎ目に、高い防水性や気密性を確保するために行う工事のことです!
雨や地震が多い日本では、このシーリング工事が建物の寿命に大きく関わってきます😯
早速実習の様子を見てみましょう🏃🏃


関西シーリング工事業協同組合の皆様に教えていただきながら、まずはバックアップ材を装填して、マスキングテープをはっていきます😉
そしてプライマーを塗った後は、いよいよシーリング材の充填です🔥🔥






仕上げを施した後はマスキングテープをはがし、周辺をきれいにして完了です★
お疲れ様でした🤗!!
関西シーリング工事業協同組合の皆様、学生に寄り添いながら楽しく手寧に教えていただき、誠にありがとうございました✨✨
